2025.06.27
インフラからクラウドへキャリアアップ!AWSのプロフェッショナルへ
本ページの求人はPIT会員であれば、どなたでも閲覧、応募が可能です。
※予告なく公開を中止する場合がございます。ご了承ください。
29歳の吉田大輝さんは、転職アプリPITを活用してインフラエンジニアからクラウドエンジニアへと転職を果たし、年収を420万円から490万円にアップさせました。PITのサポートを受けながら、インフラエンジニアからクラウドエンジニアへの転職をどのように実現させたのか、吉田大輝さんの転職成功の秘訣をお届けします。
転職前はどのようなお仕事をされていましたか?
転職前はインフラエンジニアとして、主に企業のITインフラの設計、構築、運用・保守を担当していました。特に、サーバーやネットワーク機器の設定・管理を行い、システムの安定稼働を支える役割を果たしていました。仮想化技術を活用したインフラ構築や、オンプレミス環境の最適化に加え、クラウドサービス(主にAWSやAzure)の導入支援にも関わっており、クラウド環境への移行や運用の最適化を進めるプロジェクトに参加していました。
クラウド寄りの業務では、インフラの設計に加え、リソースのスケーリングやバックアップ、セキュリティ対策を強化するためのベストプラクティスを適用し、コスト管理やパフォーマンスの最適化を実現していました。また、システム監視ツールや自動化ツールを活用し、手動で行っていた運用業務の効率化を図ることにも注力しました。
そのほか、ネットワークの設計や運用、VPN構築、ファイアウォール設定、セキュリティ強化のための脆弱性診断なども担当し、インフラ全体の安定性を確保するために必要な対策を講じていました。
そんな中でどうしてクラウドエンジニアへの転職を考えるようになったのですか?
インフラエンジニアとして数年の経験を積む中で、特にクラウド技術に対する関心が高まりました。最初はオンプレミス環境の設計や運用を中心に業務を行っていましたが、クラウドサービスの導入が急速に進む中で、クラウドの柔軟性やスケーラビリティ、コスト効率の高さに魅力を感じるようになりました。特に、AWSやAzureを使ったクラウド環境の設計や運用に関わる機会が増え、クラウドインフラの特性を活かしたシステム構築に取り組む中で、将来的にはクラウドエンジニアとしてのキャリアを築いていきたいと考えるようになりました。
クラウド環境の最大の魅力は、リソースのスケーラビリティや、従量課金制によるコスト管理の柔軟さです。また、従来のオンプレミス環境と比べて、クラウド環境では運用が自動化されていたり、システムの拡張が容易であったりと、より効率的でモダンなアプローチが可能だと実感しました。これらの利点を活かし、企業がより迅速にビジネスを拡大するためのインフラを構築したいという思いが強まりました。
また、クラウドエンジニアとしてのキャリアを積むことで、より高度な技術や新しいサービスを扱う機会が増え、技術者としての成長が期待できると感じました。今後、クラウド環境はますます重要な役割を果たすと考えており、この分野で自分のスキルを高め、クラウドインフラの設計や運用においてリーダーシップを発揮したいという目標を持つようになりました。
転職活動時に不安だったことはありますか?
クラウドエンジニアへの転職活動を進める中で最も不安だったことは、クラウドに特化したスキルや知識が足りないのではないかという点でした。インフラエンジニアとしての経験は豊富にありましたが、クラウドサービスに関しては実務経験が限られており、特にAWSやAzureといった主要なクラウドプラットフォームでの深い技術的な理解が不足していると感じていました。特に、クラウド環境の設計や運用を実際に行う中で、オンプレミス環境とは異なるアーキテクチャやツール、サービスに対応する能力が求められるため、それが自分にとって新たなチャレンジであると感じていました。
さらに、クラウドに関する資格や実務経験が必要とされる場面が多く、クラウドエンジニアとして転職するためには、どれだけスキルをアピールできるかが不安要素でした。特に、実際に業務で使うサービスやツールに関する知識がどれほど通用するのか、転職先で即戦力として求められるのかという点に対して、少し不安を感じていました。
また、クラウドエンジニアとしては、システム設計や自動化のスキルだけでなく、セキュリティ、運用の効率化、コスト管理といった幅広い分野に精通することが求められるため、自分のスキルがそれらに対応できるかどうかについても不安がありました。
PITを利用して転職活動してみてどうでしたか?
20代の若手エンジニアに特化した転職アプリであるPITを利用したおかげで、自分にぴったりの求人をたくさん見つけることができました。特に、PITのプラットフォームでは、業界内で求められているスキルや経験にマッチした求人が豊富に掲載されており、自分が望んでいたキャリアパスに合った仕事を簡単に探すことができました。これにより、効率的に転職活動を進めることができ、求職活動に必要な時間や労力を大幅に削減することができました。
PITのスカウトシステムは、全て面談確約という仕組みが非常にありがたかったです。このシステムでは、企業が自分の経歴に興味を持ち、実際に面談を希望してくれる形になります。これにより、ただの応募にとどまらず、企業と直接対話する機会が得られるため、転職活動がより具体的かつ有意義なものとなりました。通常の転職活動では、応募した求人に対してなかなか反応がないこともありますが、PITでは面談が確約されているため、自分の強みやスキルを直接企業にアピールできるチャンスが増え、非常に効率よく転職活動を進めることができました。
さらに、PITを利用することで、他の転職サイトでは見つからなかったような、自分にぴったりな企業と出会うことができました。自分の希望する職種や働き方、企業文化に合った求人が多く、最終的には理想的な転職先を見つけることができました。この結果、自分のキャリアをさらに一歩進めるために最適な環境を見つけることができ、非常に満足しています。PITのサポートがあったおかげで、転職活動をスムーズかつ成功に導くことができました。
今後の目標(キャリアパス)は何ですか?
今後の目標は、クラウドエンジニアとして、クラウドインフラの設計、構築、運用の専門性をさらに深め、企業のITインフラを最適化する重要な役割を担うことです。まずは、AWSやAzureといった主要なクラウドサービスを使いこなし、各種サービス(コンピューティング、ストレージ、ネットワーキング、セキュリティなど)の深い理解を得ることを目指します。これにより、スケーラブルでコスト効率の高いシステムを設計し、運用するスキルを磨いていきます。
次に、インフラの自動化やDevOpsの手法を取り入れ、CI/CDパイプラインの構築やインフラのコード化(Infrastructure as Code)など、より効率的で信頼性の高いシステム運用を実現したいと考えています。自動化ツールやコンテナ技術(Docker、Kubernetesなど)を使いこなし、クラウド環境でのアプリケーションデプロイメントやスケーリングをスムーズに行えるような運用体制を作り上げることを目標としています。
中長期的には、クラウドアーキテクトとして、企業全体のクラウド戦略を策定し、クラウド基盤の設計や最適化を主導する立場に立ちたいと考えています。クラウドサービスの選定や、システム全体のパフォーマンス、セキュリティ、コスト管理の最適化を行い、企業のビジネスニーズに最適なクラウド環境を提供することを目指しています。
最終的には、クラウド技術に加えて、AIやビッグデータ、マイクロサービスアーキテクチャといった先進的な技術にも精通し、未来のITインフラを支えるために不可欠な専門家となることを目指しています。
募集職種
【初級エンジニア】未経験スタート99%◆5年計画で貴方を育成
職 種ITエンジニア
勤務地東京
★未経験率99.5%★第二新卒歓迎!ポテンシャル・意欲重視◎「ITに興味がある」それだけでOK!仕事もプライベートも充実させたい方◎
◆29歳以下(若年層の長期キャリア形成を図るため)
◆学歴・経験・知識不問
◆未経験・第二新卒歓迎
【こんなあなたにピッタリ!】
◎未経験から「手に職」をつけたい
◎IT業界に挑戦してみたい
◎ワークライフバランスを大切にしたい
⇒PCが自信なくても大丈夫!
【チーム/組織構成】
スマホ世代を中心に活動中の当社では「PCを使うのは動画を見る時くらい…」というメンバーがほとんどでした。飲食、食品、製造、アパレル、コールセンター、不動産営業、美容、一般事務、医療事務、元アイドルなど業界・職種・雇用形態も様々な前職を経験した人材が多数活躍しています!
フルリモート】未経験歓迎!Webマーケター募集 - デジタルマーケの最先端のスキルが身につく!
職 種Webマーケター
勤務地全国
【未経験の方】
・社会人経験1年以上(業種不問)
・SNSやWeb広告に興味がある方
・基礎的なPCスキル(Excel、Googleスプレッドシートなど)
・成長意欲があり、リモートでも主体的に動ける方
【経験者の方】
・Webマーケティング実務経験1年以上
(例:リスティング広告、SNS広告、アクセス解析など)
・広告運用から分析・改善提案まで一貫して行った経験がある方歓迎
・顧客折衝やプロジェクト推進のご経験がある方優遇
【活躍している人の前職例】
・未経験:販売職/営業/事務職/接客業など
・経験者:広告代理店勤務/自社マーケ担当/フリーランスマーケターなど
あなたのご経験に合わせて、成長の機会も裁量も用意しています。
【完全在宅OK】未経験から始めるWebデザイナー!
職 種Webデザイナー
勤務地全国
【未経験者向け】
・社会人経験1年以上(業界・職種不問)
・PC操作に抵抗がない方(簡単な入力ができればOK)
・「デザインが好き」「クリエイティブな仕事に挑戦したい」という気持ちがある方
・コミュニケーションを大切にできる方
・完全在宅での業務に自律的に取り組める方
\こんな方にピッタリ!/
・副業でバナー制作などに取り組んでいた方
・独学やスクールで学んだ経験がある方
・地方在住で、東京の案件に関わりたい方
【経験者向け】
・Webデザイナーとしての実務経験が1年以上ある方
・Photoshop、Illustrator、Figma、XDなどの使用経験
・デザインだけでなくUI/UX設計にも関心がある方
・リモート環境での制作業務に慣れている方
\歓迎スキル/
・HTML/CSSの基礎理解(コーダーとの連携がスムーズです)
・Webディレクションやチームマネジメント経験
※ポートフォリオの提出をお願いする場合があります。
【未経験歓迎】デジタルマーケティング/広告運用/データ分析/研修充実/
職 種デジタルマーケティング
勤務地東京
【未経験者向け】
・マーケティング業界に興味のある方
・社会人経験が1年以上ある方(業種・職種不問)
・基本的なPC操作(Excel、PowerPointなど)ができる方
・チームで協力して成果を上げるのが好きな方
・素直に学ぶ姿勢があり、成長意欲の高い方
\こんな方に向いています!/
・未経験から専門スキルを身につけたい
・成果が数字で見える仕事に挑戦したい
・市場価値を高めて長期的に活躍したい
★異業種からの転職者多数!飲食、事務、販売などからのキャリアチェンジ実績も豊富です。
【経験者向け】
・広告運用(Google/Yahoo/SNSなど)の経験がある方
・SEOやWeb解析ツール(GA, GSCなど)の使用経験
・Webディレクションやコンテンツ企画の経験
・クライアントとの折衝経験がある方は尚歓迎
・数値分析に基づく改善提案が得意な方
\こんな方に向いています!/
・施策立案から実行まで裁量を持って動きたい
・早期にリーダーやマネージャーを目指したい
・データドリブンな意思決定ができる環境で働きたい
※ご経験に応じて、最適なポジションや案件をお任せします。
ITエンジニア◆独自の学習プログラムをご用意。スキルアップしたい方◎
職 種ITエンジニア
勤務地東京
◎応募資格
ITエンジニアとして3年程度の実務開発経験をお持ちの方
★こんな方を歓迎しています!★
・受け身ではなく、自ら考え行動しながら新しいことに挑戦したい方
・要件定義や設計など、上流工程にも積極的に関わっていきたい方
・スタートアップや外資系出身の代表の持つネットワークを活かしたい方
・裁量権を持って業務に取り組んでいきたい方
・マネージメントや会社の運営に関心のある方
【東京本社 or 大阪支社(選択可能)】未経験歓迎/年休125日/キャリアアップ支援あり/社内SE
職 種社内SE
勤務地東京本社 or 大阪支社
★企画立案が好きな方、得意な方にピッタリ!★幅広いITスキルを習得しながら成長★未経験・第二新卒歓迎
☆職場環境の効率化に向けて最適なITシステムを企画・検討したり、
安心して働けるように最適なセキュリティシステムを導入したり、
色々なアイデアを形にしていくポジションです。
「企画が好き」「考えることが得意」という方が活躍できます!
【応募歓迎条件】
◆高卒以上/既卒者、社会人未経験の方もOK!
【当社で活躍できる人物像とは?】
☆積極的に学ぶ姿勢がある方
☆ITの世界で成長したい方
☆様々な経験を積みながら可能性を広げたい方
☆同世代の仲間と一緒に成長したい方
☆手に職をつけて自分自身の価値を高めたい方
☆在宅勤務やリモートワークがしたい方
☆英語力(日常英会話レベルOK)を活かしたい方
※PIT会員以外の方は閲覧、応募ができません。ご了承ください。