社会を彩る転職メディア PITマガジン

2025.04.30

開発エンジニアから社内SEへ!SESから上場企業の自社エンジニアへ

本ページの求人はPIT会員であれば、どなたでも閲覧、応募が可能です。
※予告なく公開を中止する場合がございます。ご了承ください。

25歳の高橋美月さんは、転職アプリPITを活用して開発エンジニアから社内SEへと転職を果たし、年収を340万円から420万円にアップさせました。SESで働く中で自社のエンジニアとして働きたいという強い願望が芽生えPITに登録。PITのサポートを受けながら、開発エンジニアから社内SEへの転職をどのように実現させたのか、高橋美月さんの転職成功の秘訣をお届けします。

目次

転職前はどのようなお仕事をされていましたか?

転職前は、開発エンジニアとして、主にウェブアプリケーションの開発と運用に携わっていました。具体的には、JavaScriptやPythonを使ったフロントエンドとバックエンドの開発を行い、主にユーザーインターフェースの設計とシステムのデータ処理部分の開発を担当していました。

プロジェクトでは、アジャイル開発手法を採用しており、チーム内で定期的にコードレビューを実施しながら、効率的に進捗を管理していました。また、Gitを使ったバージョン管理や、Jiraでタスク管理を行い、タスクの優先順位やスケジュール調整にも積極的に関与していました。

一方で、データベースの設計や、APIの設計・実装も経験し、効率的なデータの取り扱いや、スケーラブルなシステムの構築を意識して仕事を進めていました。これにより、アプリケーションのパフォーマンス向上や、リファクタリングを通じての保守性の向上にも取り組みました。

さらに、クライアントとのミーティングにも参加し、要件定義から仕様書作成、納品後の運用サポートまで幅広く対応しました。お客様とのコミュニケーションを通じて、技術的な課題を解決するだけでなく、ビジネスの要件を理解し、それに合った提案を行うことにも注力していました。

このように、技術面ではシステム開発全般に幅広く関わりつつ、コミュニケーション能力やチームワークも重要視し、プロジェクトを進行していました。

そんな中でどうして社内SEへの転職を考えるようになったのですか?

SESとして働く中で、クライアント企業のプロジェクトに参加し、外部のシステム開発や運用を行ってきました。確かに、さまざまなプロジェクトに携わることで多くの経験を積むことができ、技術的にも成長を感じていました。しかし、次第に「自社のシステムを担当したい」という気持ちが強くなりました。

SESでは、クライアントの要件に合わせてシステムを開発・運用するため、限られた期間でのプロジェクト完了を重視する傾向があります。そのため、長期的な視点でシステム全体の改善や運用効率化を図ることが難しく、どうしても一時的な対応にとどまることが多いと感じました。また、プロジェクトごとにクライアントの要求が異なるため、自社のビジョンや戦略に沿った形でシステムの最適化を進めるという一貫性が欠けている点に物足りなさを感じるようになったのです。

その中で、自社のエンジニアとして働くことで、企業の長期的な成長に貢献し、システムの運用や改善を内側から支えることができる点に魅力を感じました。自社であれば、より深いレベルでシステム全体を理解し、課題解決に取り組むことができると考え、転職を決意しました。自社のエンジニアとして、安定した環境で技術的なスキルを最大限に活かしながら、企業全体のシステムを支える役割を果たしたいと思っています。

転職活動時に不安だったことはありますか?

開発エンジニアから社内SEへ転職する際に最も不安だったことは、実際に社内SEとして求められるスキルや役割が、開発エンジニアとしての経験とどれほど異なるのかという点でした。開発エンジニアとしては主にシステムの設計や開発を担当しており、プロジェクトの進行においても技術的な面が中心でしたが、社内SEはシステム全体の運用や改善、セキュリティの管理、社員からの問い合わせ対応など、技術だけでなく多岐にわたる業務をこなさなければならないことに対して不安を感じていました。

特に、社内のシステム環境や社内の業務プロセスに精通することが求められるため、自社の運用や他部署との連携に慣れるまで時間がかかるのではないかという懸念もありました。さらに、開発エンジニアとしての役割が技術的に深堀りする部分が多かったのに対し、社内SEではユーザーサポートやシステムの安定運用における調整役を担うことが多いため、その役割のバランスに自信が持てなかったことも不安要素でした。

また、社内SEの仕事は長期的な視点でシステムの改善を行うことが多いため、すぐに目に見える成果が出にくい点にも不安を感じました。開発エンジニアのように、短期間で完成させるプロジェクトに比べて、改善活動や運用の進捗がじっくり進んでいくため、成果がすぐに見えないことへの不安もありました。

それでも、実際に転職活動を進める中で、社内SEとしての役割に対する理解が深まり、技術的なスキルだけでなく、運用・保守の重要性や他部署とのコミュニケーションスキルも必要であることに気づき、不安を乗り越えることができました。

PITを利用して転職活動してみてどうでしたか?

20代の若手エンジニア向けに特化している転職サービスだったため、受託開発や自社開発、上流工程を含むさまざまな求人がありました。これらの求人は、現状のスキルや経験を活かしながら、次のステップへと進めるチャンスを提供しており、自分のキャリアをどのように成長させていくかを考える上で非常に魅力的でした。特に、受託開発や自社開発の求人が多く、開発工程全体に関わることができる点が大きな魅力でした。また、上流工程に携わるチャンスもあり、システム全体の設計や仕様策定に携わることで、さらにスキルを深めることができる点に惹かれました。

面接ではなくカジュアル面談という形式だったので、企業の方とリラックスした状態で直接お話できるのがとても良かったです。面接だとどうしても緊張してしまい、質問したいことをうまく伝えられないことがありますが、カジュアル面談では、お互いの理解を深めるために自然な会話を通じて、仕事内容や研修内容について具体的に聞くことができました。この形式のおかげで、入社後の不安を解消することができ、どの企業が自分に合っているのかをしっかり判断することができました。また、企業側もフランクに話をしてくださるので、雰囲気やカルチャーについても事前に知ることができ、安心して次のステップに進むことができました。

その結果、最終的には自分が納得できる企業に転職できたことに非常に満足しています。新しい環境で自分のスキルを試し、さらに成長できるチャンスを得たことに大きな喜びを感じています。

また、オンライン面談を受けた後に実際に2,000円の報酬をいただけたことも嬉しいポイントでした。転職活動は精神的にも体力的にも負担が大きいものですが、少しでもモチベーションを保ちながら進められることが大切だと感じました。転職活動のご褒美として、美味しいご飯を食べることができ、そのひとときにリフレッシュできたことで、次のステップに向けてさらに意欲が高まりました。このようなサポートがあったことは、転職活動を前向きに進める大きな力となり、自分にとって素晴らしい経験となりました。

今後の目標(キャリアパス)は何ですか?

今後の目標は、社内SEとしてシステム運用・改善のスキルを深め、企業のIT基盤を支える重要な役割を果たすことです。具体的には、まずは社内のIT環境を安定的に運用できるように、日々のトラブルシューティングやシステムの保守業務をしっかりとこなしていきたいと考えています。その上で、セキュリティやネットワークの知識をさらに強化し、より高度なインフラ構築や運用のスキルを習得したいと思っています。

中長期的には、社内のシステムを最適化するための改善提案を行い、業務効率化やコスト削減を実現できるようなプロジェクトを担当することを目指しています。また、クラウドサービスや仮想化技術など、今後のIT業界でますます重要になる分野についても学び、社内のシステムを最新技術に対応させるための知識を積極的に取り入れていきたいと考えています。

最終的には、企業全体のIT戦略を策定・実行する立場で、システムの設計や運用だけでなく、ITを駆使して企業の成長に貢献できるような役割を担いたいと思っています。そのためには、技術的なスキルだけでなく、他部署との連携やコミュニケーション能力を磨き、企業全体を見渡しながら課題解決に取り組む力を養いたいと考えています。

さらに、チームをリードできるようなポジションに就き、後輩の育成やチーム全体のスキルアップにも貢献できるようなリーダーシップを発揮していきたいと思っています。このように、社内SEとしてのキャリアを積みながら、最終的には企業のIT盤を支える中核的な存在を目指していきたいと考えています。

募集職種

【初級エンジニア】未経験スタート99%◆5年計画で貴方を育成

職 種ITエンジニア

勤務地東京

★未経験率99.5%★第二新卒歓迎!ポテンシャル・意欲重視◎「ITに興味がある」それだけでOK!仕事もプライベートも充実させたい方◎

◆29歳以下(若年層の長期キャリア形成を図るため)
◆学歴・経験・知識不問
◆未経験・第二新卒歓迎

【こんなあなたにピッタリ!】
◎未経験から「手に職」をつけたい
◎IT業界に挑戦してみたい
◎ワークライフバランスを大切にしたい
⇒PCが自信なくても大丈夫!

【チーム/組織構成】
スマホ世代を中心に活動中の当社では「PCを使うのは動画を見る時くらい…」というメンバーがほとんどでした。飲食、食品、製造、アパレル、コールセンター、不動産営業、美容、一般事務、医療事務、元アイドルなど業界・職種・雇用形態も様々な前職を経験した人材が多数活躍しています!

フルリモート】未経験歓迎!Webマーケター募集 - デジタルマーケの最先端のスキルが身につく!

職 種Webマーケター

勤務地全国

【未経験の方】
・社会人経験1年以上(業種不問)
・SNSやWeb広告に興味がある方
・基礎的なPCスキル(Excel、Googleスプレッドシートなど)
・成長意欲があり、リモートでも主体的に動ける方

【経験者の方】
・Webマーケティング実務経験1年以上
(例:リスティング広告、SNS広告、アクセス解析など)
・広告運用から分析・改善提案まで一貫して行った経験がある方歓迎
・顧客折衝やプロジェクト推進のご経験がある方優遇

【活躍している人の前職例】
・未経験:販売職/営業/事務職/接客業など
・経験者:広告代理店勤務/自社マーケ担当/フリーランスマーケターなど

あなたのご経験に合わせて、成長の機会も裁量も用意しています。

【完全在宅OK】未経験から始めるWebデザイナー!

職 種Webデザイナー

勤務地全国

【未経験者向け】
・社会人経験1年以上(業界・職種不問)
・PC操作に抵抗がない方(簡単な入力ができればOK)
・「デザインが好き」「クリエイティブな仕事に挑戦したい」という気持ちがある方
・コミュニケーションを大切にできる方
・完全在宅での業務に自律的に取り組める方

\こんな方にピッタリ!/
・副業でバナー制作などに取り組んでいた方
・独学やスクールで学んだ経験がある方
・地方在住で、東京の案件に関わりたい方

【経験者向け】
・Webデザイナーとしての実務経験が1年以上ある方
・Photoshop、Illustrator、Figma、XDなどの使用経験
・デザインだけでなくUI/UX設計にも関心がある方
・リモート環境での制作業務に慣れている方

\歓迎スキル/
・HTML/CSSの基礎理解(コーダーとの連携がスムーズです)
・Webディレクションやチームマネジメント経験

※ポートフォリオの提出をお願いする場合があります。

【未経験歓迎】デジタルマーケティング/広告運用/データ分析/研修充実/

職 種デジタルマーケティング

勤務地東京

【未経験者向け】
・マーケティング業界に興味のある方
・社会人経験が1年以上ある方(業種・職種不問)
・基本的なPC操作(Excel、PowerPointなど)ができる方
・チームで協力して成果を上げるのが好きな方
・素直に学ぶ姿勢があり、成長意欲の高い方

\こんな方に向いています!/
・未経験から専門スキルを身につけたい
・成果が数字で見える仕事に挑戦したい
・市場価値を高めて長期的に活躍したい

★異業種からの転職者多数!飲食、事務、販売などからのキャリアチェンジ実績も豊富です。

【経験者向け】
・広告運用(Google/Yahoo/SNSなど)の経験がある方
・SEOやWeb解析ツール(GA, GSCなど)の使用経験
・Webディレクションやコンテンツ企画の経験
・クライアントとの折衝経験がある方は尚歓迎
・数値分析に基づく改善提案が得意な方

\こんな方に向いています!/
・施策立案から実行まで裁量を持って動きたい
・早期にリーダーやマネージャーを目指したい
・データドリブンな意思決定ができる環境で働きたい

※ご経験に応じて、最適なポジションや案件をお任せします。

ITエンジニア◆独自の学習プログラムをご用意。スキルアップしたい方◎

職 種ITエンジニア

勤務地東京

◎応募資格
ITエンジニアとして3年程度の実務開発経験をお持ちの方

★こんな方を歓迎しています!★

・受け身ではなく、自ら考え行動しながら新しいことに挑戦したい方
・要件定義や設計など、上流工程にも積極的に関わっていきたい方
・スタートアップや外資系出身の代表の持つネットワークを活かしたい方
・裁量権を持って業務に取り組んでいきたい方
・マネージメントや会社の運営に関心のある方

【東京本社 or 大阪支社(選択可能)】未経験歓迎/年休125日/キャリアアップ支援あり/社内SE

職 種社内SE

勤務地東京本社 or 大阪支社

★企画立案が好きな方、得意な方にピッタリ!★幅広いITスキルを習得しながら成長★未経験・第二新卒歓迎

☆職場環境の効率化に向けて最適なITシステムを企画・検討したり、
安心して働けるように最適なセキュリティシステムを導入したり、
色々なアイデアを形にしていくポジションです。
「企画が好き」「考えることが得意」という方が活躍できます!

【応募歓迎条件】
◆高卒以上/既卒者、社会人未経験の方もOK!

【当社で活躍できる人物像とは?】
☆積極的に学ぶ姿勢がある方
☆ITの世界で成長したい方
☆様々な経験を積みながら可能性を広げたい方
☆同世代の仲間と一緒に成長したい方
☆手に職をつけて自分自身の価値を高めたい方
☆在宅勤務やリモートワークがしたい方
☆英語力(日常英会話レベルOK)を活かしたい方

※PIT会員以外の方は閲覧、応募ができません。ご了承ください。

一覧へ戻る

今すぐダウンロード!

PITでは、IT、コンサルティング業界をはじめとして、さまざまな業界、職種の求人を揃えています。
アプリをインストールすると、自分に合った求人を掲載している企業と面談をすることができます。


目次