2025.04.30
未経験からインフラエンジニアへ!PITで転職成功した23歳女性の転職ストーリー
本ページの求人はPIT会員であれば、どなたでも閲覧、応募が可能です。
※予告なく公開を中止する場合がございます。ご了承ください。
23歳のT・Yさんは、転職アプリPITを利用して、接客業からインフラエンジニアへの転職を成功させました。転職前は年収240万円で接客業に従事していたT・Yさん。転職後はインフラエンジニアとして年収350万円にアップし、業務にやりがいを感じながらも、さらなるスキルアップを目指しています。IT業界に全くの未経験から飛び込んだ彼女がどのようにして転職を決意し、PITを活用したのか。彼女の転職ストーリーを通して、転職活動の進め方や成功の秘訣を紐解きます。
転職前はどのようなお仕事をされていましたか?
転職前は、カフェやレストランでの接客業務をしていました。お客様と直接接する機会が多く、おもてなしを通じて喜んでもらえる瞬間にやりがいを感じていました。特に、忙しい時間帯の接客や、団体のお客様への対応をうまくこなしたときに達成感がありました。しかし、長期的なキャリアの見通しが立たないことに悩んでいました。年収が安定せず、将来的に昇進やキャリアアップの機会も限られていると感じていました。また、接客業は体力的にも負担が大きく、年齢を重ねると体力面での不安も大きくなります。このまま同じ業界で続けるべきか、もっと自分に合った仕事を見つけるべきか、迷いながら過ごしていました。
その後、同じような悩みを抱えている友人と話をしているうちに、「今の仕事でこの先何年も過ごすことに対する不安」を強く感じるようになりました。転職を考えるきっかけは、その不安をどうにかしたいという気持ちからでした。そこで、「自分に何ができるだろうか」と自問自答し、少しずつ次のステップを考えるようになりました。接客業で培った対人スキルや臨機応変に対応する能力は、どこでも活かせるのではないかとも思い、何か新しい分野で挑戦してみたいという気持ちが強まりました。
そんな中でどうしてエンジニアへの転職を考えるようになったのですか?
接客業の経験を通して、自分は人とのコミュニケーションが得意だと感じていましたが、年齢を重ねるごとに将来的な安定が見えづらくなり、転職を決意しました。しかし、どの業界に進むべきかが最初は全く分かりませんでした。そんなときに、IT業界、特にインフラエンジニアという仕事に興味を持つようになったのです。
実は、IT業界自体には以前から興味がありました。パソコンの操作は得意で、日常的にパソコンを使いこなしていたこともあり、少しずつ「IT業界って面白そうだな」と感じるようになったんです。特にインフラエンジニアという職業に魅力を感じました。インフラエンジニアは、社会基盤となるシステムを支える仕事で、将来的にも需要が高いと感じました。IT業界は日々進化していて、スキルアップを実感できる点にも魅力を感じました。
また、転職を考えた時に、「未経験からでもチャレンジできる職種がある」と知ったことも大きなポイントでした。エンジニアには未経験歓迎の求人が多いと知り、自分でも何か手に職をつけられるチャンスがあるのではないかと思ったんです。それに、インフラエンジニアは年齢に関係なく活躍できる仕事だと聞き、転職を決意しました。自分の未来に対する不安を解消できるかもしれないと感じ、エンジニアへの転職を本格的に考えるようになりました。
エンジニアへの転職に向けて、まずどんなことをしましたか?
エンジニアへの転職を決めた後、まずはIT業界の基礎を学ぶことから始めました。独学でオンライン講座を受け、インフラエンジニアに必要なネットワークの基礎や、サーバー管理の仕組みについて学びました。また、IT用語や技術的な知識が全くなかったので、初心者向けの書籍を読んだり、動画講座を視聴することで自分なりに学習を進めました。最初は難しさも感じましたが、少しずつ理解できる範囲が広がることで、エンジニアとしての自信を少しずつ深めていきました。
転職アプリPITは、どうやって知ったんですか?
転職アプリPITは、インターネットで「未経験 エンジニア 転職」などのキーワードで検索していたときに見つけました。PITは、特にIT業界に特化した転職サービスで、未経験者でも応募できる求人が豊富にあると知り、興味を持ちました。さらに、面談ごとにお金がもらえるという点に惹かれました。転職活動が不安だった私にとって、こうした支援があることは非常に安心できるポイントでした。
転職活動時に不安だったことはありますか?
転職活動を始める前、最も不安だったのは「本当に未経験からエンジニアに転職できるのか」という点でした。自分にスキルがあるわけでもなく、知識もほとんどゼロからのスタートだったので、果たして企業が私を採用してくれるのか不安でいっぱいでした。また、面接では技術的な質問がされるのではないか、質問に答えられなかったらどうしようといったことも不安要素でした。
さらに、エンジニアとしての仕事は接客業とは大きく異なるため、職場の環境が自分に合うかどうかも心配でした。事務的な仕事ばかりで人と接することが少ない職場では、これまでのようにお客様とのやり取りを楽しむことができるのか、という疑問もありました。インフラエンジニアの仕事に挑戦したい気持ちは強かったのですが、どうしても未知の世界に踏み込むことに対して不安がありました。
それに加えて、転職活動中に面接の機会をどれだけ得られるのかも気になるポイントでした。求人を見ても、どれだけ自分に合った企業に出会えるのか不安で、なかなか自信を持てませんでした。こうした不安を抱えつつも、自分の目標を明確に持つことで、少しずつ前に進んでいきました。
PITを利用して転職活動してみてどうでしたか?
PITを利用して転職活動を進める中で、最も良かった点は「カジュアル面談」という形式があったことです。これによって、企業と深く理解し合う前に、お互いの雰囲気を確かめることができました。面接前に企業の文化や職場の雰囲気を知ることができたため、ミスマッチを防ぐことができました。面接の際には、事前に面談で感じた企業の特徴を元に自分がどれだけその環境で働けるかを考えることができ、とても安心しました。
また、面談ごとにお金がもらえるシステムも大きな支えでした。転職活動中は何かとお金がかかるので、このシステムは非常に助かりました。PITを利用してからは、転職活動がより効率的になり、応募企業もスムーズに絞り込むことができました。企業からのフィードバックも早く、進捗もスムーズに進んでいきました。
何より、PITのサポートが手厚かったことが大きかったです。応募する企業の選定や面接の日程調整、または履歴書や職務経歴書の添削など、サポートを受けながら転職活動を進めることができました。転職活動中に不安や疑問があっても、PITの担当者が親身になってサポートしてくれたので、心強かったです。
今後の目標(キャリアパス)は何ですか?
現在、インフラエンジニアとしての経験を積んでおり、将来的にはクラウドエンジニアやネットワークエンジニアとして活躍したいと考えています。まずは、インフラエンジニアとして基盤を固めることが目標です。日々の業務を通じて、ネットワークやセキュリティに関する知識を深め、より複雑なシステムの運用管理や、トラブルシューティングのスキルを高めていきたいと思っています。
その後、クラウド環境に移行する企業が増える中で、クラウドに関する専門知識を習得し、クラウドエンジニアとしてのキャリアを築いていくつもりです。AWSやAzureの資格を取得し、プロジェクト管理にも携わるような立場を目指しています。最終的には、チームリーダーやマネージャーとして、組織を牽引できる存在になることが私の大きな目標です。
また、個人的には、技術的なスキルを身につけるだけでなく、ビジネス視点を持って、顧客のニーズに応じたITソリューションを提供できるようになりたいと考えています。今後は、自分の成長だけでなく、会社やチームの成長にも貢献できるよう、努力を重ねていきます。
募集職種
【初級エンジニア】未経験スタート99%◆5年計画で貴方を育成
職 種ITエンジニア
勤務地東京
《対象となる方》
★未経験率99.5%★第二新卒歓迎!ポテンシャル・意欲重視◎「ITに興味がある」それだけでOK!仕事もプライベートも充実させたい方◎
◆29歳以下(若年層の長期キャリア形成を図るため)
◆学歴・経験・知識不問
◆未経験・第二新卒歓迎
【こんなあなたにピッタリ!】
◎未経験から「手に職」をつけたい
◎IT業界に挑戦してみたい
◎ワークライフバランスを大切にしたい
⇒PCが自信なくても大丈夫!
【チーム/組織構成】
スマホ世代を中心に活動中の当社では「PCを使うのは動画を見る時くらい…」というメンバーがほとんどでした。飲食、食品、製造、アパレル、コールセンター、不動産営業、美容、一般事務、医療事務、元アイドルなど業界・職種・雇用形態も様々な前職を経験した人材が多数活躍しています!
ITエンジニア◆独自の学習プログラムをご用意。スキルアップしたい方◎
職 種ITエンジニア
勤務地東京
《対象となる方》
◎応募資格
ITエンジニアとして3年程度の実務開発経験をお持ちの方
★こんな方を歓迎しています!★
・受け身ではなく、自ら考え行動しながら新しいことに挑戦したい方
・要件定義や設計など、上流工程にも積極的に関わっていきたい方
・スタートアップや外資系出身の代表の持つネットワークを活かしたい方
・裁量権を持って業務に取り組んでいきたい方
・マネージメントや会社の運営に関心のある方
【東京本社 or 大阪支社(選択可能)】フロントエンドエンジニア/年休125日/リモートあり/
職 種フロントエンドエンジニア
勤務地東京本社 or 大阪支社
《対象となる方》
【必須条件】
◎IT業界での何らかの実務経験2年以上
【歓迎条件】
◎独学でも短期間でもアプリの開発経験がある方
◎IT業界での何らかの実務経験者
◎何らかの言語でプログラミングができる方
◎コマンドやシェルを用いたコーディング経験がある方
<開発環境>
言語:Java、Python、C#、C/C++、PHP、JavaScript、TypeScript、Swift、Kotlin、Go、Dart、Shell、Ruby、COBOL
OS:Windows、Android、iOS、macOS、Linux、RHEL
クラウド:AWS、Azure、GCP
DB:Oracle、DB2、MySQL、PostgreSQL、MongoDB、SQL Server 等
【フルリモート・全国募集】未経験歓迎/フルリモート研修3ヵ月/データサイエンティスト
職 種データサイエンティスト
勤務地全国
《対象となる方》
★意欲や積極性を重視した100%ポテンシャル採用です!★データを扱う仕事に興味がある方は大歓迎!
☆入社後は研修から始めるので、経験・資格は一切不問です!
教育体制を整えているため、5名以上の積極採用!
【応募歓迎条件】
◆高卒以上/社会人未経験・既卒者歓迎(理系・文系も一切不問)
◆最先端のIT人材として活躍したい方
<ぜひお会いしたい方々とは!?>
◎積極的に学べる方
◎仕事で活かせる強みを身に付けたい方
◎IT業界で活躍したい方
◎ゲームやアプリが好きな方
◎頑張りや成長をしっかりと認めて欲しい方
◎高収入を手にする人材を目指したい方
◎在宅勤務やリモートワークがしたい方
◎InstagramやYouTube、TikTokなどのSNSに興味がある方
【上級SE(PL・PM)】大手外資系SIer案件中心/月給35万円~/最上流工程に挑戦可能!
職 種SE
勤務地東京
《対象となる方》
【応募資格】
◆高卒以上/英語力不問
◆日本語:ビジネスレベル(N1または同等)
◆何らかのシステム開発経験をお持ちの方(開発環境・言語不問)
以下、いずれかのご経験をお持ちの方を歓迎します。
【SE・ブリッジSE・PLをご希望の方】
・システム開発経験:3年以上
(Java、C言語系、COBOL、ABAP、Apex など)
【PM・PM候補をご希望の方】
・PM経験をお持ちの方
または
・システム開発経験5年以上で、今後PMを目指したい方
【歓迎スキル・経験】
◎ 要件定義・設計などの上流工程の経験
◎ 業界・業種に関する知識(金融・製造・通信など)
◎ PL・PMのマネジメント経験
◎ 英語・中国語などの語学力(必須ではありません)
【活かせる開発スキル】
Java/C/C++/C#/COBOL/SAP/ABAP/Salesforce/Apex など
※PIT会員以外の方は閲覧、応募ができません。ご了承ください。