社会を彩る転職メディア PITマガジン

2025.05.14

インフラエンジニアからフロントエンドエンジニアへ!夢だった開発エンジニアへの挑戦

本ページの求人はPIT会員であれば、どなたでも閲覧、応募が可能です。
※予告なく公開を中止する場合がございます。ご了承ください。

26歳の鈴木悠斗さんは、転職アプリPITを活用してインフラエンジニアからフロントエンドエンジニアへと転職を果たし、年収を340万円から420万円にアップさせました。PITのサポートを受けながら、インフラエンジニアからフロントエンドエンジニアへの転職をどのように実現させたのか、鈴木悠斗さんの転職成功の秘訣をお届けします。

目次

転職前はどのようなお仕事をされていましたか?

転職前は、インフラエンジニアとして主に企業のITインフラの設計・構築・運用を担当していました。具体的には、サーバーやネットワーク機器の設定、システムの監視・メンテナンス、トラブルシューティングなどが主な業務でした。また、仮想化環境の構築やクラウドサービス(AWSやAzure)を活用したインフラの移行プロジェクトにも携わり、システムのパフォーマンス最適化や可用性の向上を図るための取り組みを行っていました。

特に、システム監視ツールやログ管理ツールを駆使して、障害の早期検知・対応を行い、ダウンタイムを最小限に抑えることに注力していました。また、バックアップ・リカバリ計画の策定や、セキュリティ対策としてファイアウォールやIDS/IPSの導入、定期的な脆弱性診断を実施するなど、企業のITインフラの安全性を確保するための業務も担当していました。

さらに、社内のシステムの改善案を提案し、効率的な運用体制の構築にも関わることができました。チームメンバーとの協力を重視し、定期的にミーティングを行い、問題点の共有や解決策を検討することにも力を入れていました。これらの経験を通じて、インフラエンジニアとしてのスキルや知識を深め、運用における課題解決能力を養いました。

そんな中でどうしてフロントエンドエンジニアへの転職を考えるようになったのですか?

インフラエンジニアとしてシステムの設計や運用を担当する中で、技術的な面で非常に多くのことを学びましたが、次第に「自分でものを作りたい」という気持ちが強くなりました。特に、インフラエンジニアとしてシステムが運用されていく過程を見守る中で、最初に「ものを作りたい」という夢を抱いた頃の気持ちを再確認しました。

私は昔から、開発系のエンジニアになることを目指していました。子どもの頃からプログラミングに興味を持ち、自分で何かを作ることに魅力を感じていたからです。その気持ちが強くなったのは、システムが実際に稼働しているのを目の当たりにし、さらに「ものづくり」の楽しさを感じる瞬間が多かったからです。インフラの運用や管理も重要な仕事であり、大切な役割を果たしていると感じていた一方で、やはり「自分の手で作る」ことへの憧れが強くなりました。

そこで、フロントエンドエンジニアへの転職を決意しました。フロントエンド開発は、ユーザーの目に直接触れる部分を作り出すことができ、非常にダイナミックでクリエイティブな仕事だと感じたからです。特に、HTML、CSS、JavaScriptを使ったウェブ開発に魅力を感じ、もっと多くの人々に役立つものを自分の手で作り上げる楽しさを求めるようになりました。

転職活動時に不安だったことはありますか?

インフラエンジニアからフロントエンドエンジニアへの転職活動を進める中で、最も不安だったことは、これまで培ってきたインフラのスキルがフロントエンド開発の業務にどれだけ役立つのかという点でした。インフラエンジニアとしてシステムの運用や管理、サーバー構築に関わる中で技術的なスキルは積んできましたが、フロントエンド開発では求められる知識や技術が大きく異なり、そのギャップに不安を感じていました。

具体的には、JavaScriptやReact、Vue.jsといったフレームワークの知識が不足しているのではないか、また、ユーザーインターフェースのデザインやUX/UIの視点に慣れていないことが不安でした。インフラエンジニアとしては、システム全体を把握する力や、トラブルシューティングのスキルはあるものの、開発環境で求められる創造的な部分や、ユーザー視点での開発に対して自信が持てなかったのです。

また、フロントエンドエンジニアとしての実務経験がない中で、企業がどれだけ自分を受け入れてくれるかも不安なポイントでした。

PITを利用して転職活動してみてどうでしたか?

PITを利用して転職活動をしてみて、本当に良かったと感じています。特に、20代エンジニア向けの求人が豊富にあり、自分が希望していたフロントエンドエンジニアの仕事に就けることができた点にとても満足しています。求人情報は、自分のキャリアやスキルに合ったものが多く、特に未経験からでも挑戦できる案件や、成長できる環境が整った企業が多かったので、自分にぴったりの仕事を見つけることができました。

また、PITのサポートが非常に充実しており、転職活動全体がスムーズに進む大きな助けとなりました。特に職務経歴書やスキルシートの作成が自分にとっては面倒で、どう進めたら良いのか悩んでいましたが、PITのサポートを受けることで、プロのアドバイスをもとに、自分の強みや経験をうまく表現できました。これにより、応募する企業に対して自信を持って提出でき、選考をスムーズに進めることができました。

さらに、自分ではなかなか手をつけづらかった部分に対しても、専門的なサポートを受けながら進められたことが、転職活動を非常に効率的に進める鍵となりました。例えば、面接対策や企業とのやり取りなど、慣れない部分でもサポートを受けることで不安が減り、安心して活動を続けることができました。PITを利用することで、転職活動の負担が大幅に軽減され、結果的に希望通りの仕事に就くことができたことに、大変満足しています。

今後の目標(キャリアパス)は何ですか?

今後の目標は、フロントエンドエンジニアとして、ユーザーに価値を提供できる魅力的なウェブアプリケーションを開発できるようになることです。まずは、HTML、CSS、JavaScriptの基礎をしっかりと固め、ReactやVue.jsなどのフレームワークを使いこなせるようにスキルを高めていきたいと考えています。特に、レスポンシブデザインやアクセシビリティの重要性を意識した開発を進め、より多くのユーザーが快適に使えるサービスを作れるようになることを目指します。

中長期的には、フロントエンドの専門性を深め、デザインパターンやアーキテクチャに精通することで、より効率的で拡張性の高いコードを書く技術を身につけたいと思っています。特に、シングルページアプリケーション(SPA)やAPIとの連携をスムーズに行い、大規模なプロジェクトでも通用する開発スキルを養っていきます。また、チーム開発においては、GitやCI/CDのツールを活用し、コードの品質を保ちながら、効率的に開発を進められるような環境作りにも貢献したいと考えています。

最終的には、フロントエンドエンジニアとしての経験を積んだ後、プロジェクトリーダーやテックリードとしてチームを牽引する立場に立ち、開発フローやチームワークを最適化する役割も果たしたいと考えています。ユーザーにとって価値のある製品を提供するために、技術面でもリーダーシップを発揮し、より大きなプロジェクトを成功に導くことを目指しています。

募集職種

【初級エンジニア】未経験スタート99%◆5年計画で貴方を育成

職 種ITエンジニア

勤務地東京

★未経験率99.5%★第二新卒歓迎!ポテンシャル・意欲重視◎「ITに興味がある」それだけでOK!仕事もプライベートも充実させたい方◎

◆29歳以下(若年層の長期キャリア形成を図るため)
◆学歴・経験・知識不問
◆未経験・第二新卒歓迎

【こんなあなたにピッタリ!】
◎未経験から「手に職」をつけたい
◎IT業界に挑戦してみたい
◎ワークライフバランスを大切にしたい
⇒PCが自信なくても大丈夫!

【チーム/組織構成】
スマホ世代を中心に活動中の当社では「PCを使うのは動画を見る時くらい…」というメンバーがほとんどでした。飲食、食品、製造、アパレル、コールセンター、不動産営業、美容、一般事務、医療事務、元アイドルなど業界・職種・雇用形態も様々な前職を経験した人材が多数活躍しています!

フルリモート】未経験歓迎!Webマーケター募集 - デジタルマーケの最先端のスキルが身につく!

職 種Webマーケター

勤務地全国

【未経験の方】
・社会人経験1年以上(業種不問)
・SNSやWeb広告に興味がある方
・基礎的なPCスキル(Excel、Googleスプレッドシートなど)
・成長意欲があり、リモートでも主体的に動ける方

【経験者の方】
・Webマーケティング実務経験1年以上
(例:リスティング広告、SNS広告、アクセス解析など)
・広告運用から分析・改善提案まで一貫して行った経験がある方歓迎
・顧客折衝やプロジェクト推進のご経験がある方優遇

【活躍している人の前職例】
・未経験:販売職/営業/事務職/接客業など
・経験者:広告代理店勤務/自社マーケ担当/フリーランスマーケターなど

あなたのご経験に合わせて、成長の機会も裁量も用意しています。

【完全在宅OK】未経験から始めるWebデザイナー!

職 種Webデザイナー

勤務地全国

【未経験者向け】
・社会人経験1年以上(業界・職種不問)
・PC操作に抵抗がない方(簡単な入力ができればOK)
・「デザインが好き」「クリエイティブな仕事に挑戦したい」という気持ちがある方
・コミュニケーションを大切にできる方
・完全在宅での業務に自律的に取り組める方

\こんな方にピッタリ!/
・副業でバナー制作などに取り組んでいた方
・独学やスクールで学んだ経験がある方
・地方在住で、東京の案件に関わりたい方

【経験者向け】
・Webデザイナーとしての実務経験が1年以上ある方
・Photoshop、Illustrator、Figma、XDなどの使用経験
・デザインだけでなくUI/UX設計にも関心がある方
・リモート環境での制作業務に慣れている方

\歓迎スキル/
・HTML/CSSの基礎理解(コーダーとの連携がスムーズです)
・Webディレクションやチームマネジメント経験

※ポートフォリオの提出をお願いする場合があります。

【未経験歓迎】デジタルマーケティング/広告運用/データ分析/研修充実/

職 種デジタルマーケティング

勤務地東京

【未経験者向け】
・マーケティング業界に興味のある方
・社会人経験が1年以上ある方(業種・職種不問)
・基本的なPC操作(Excel、PowerPointなど)ができる方
・チームで協力して成果を上げるのが好きな方
・素直に学ぶ姿勢があり、成長意欲の高い方

\こんな方に向いています!/
・未経験から専門スキルを身につけたい
・成果が数字で見える仕事に挑戦したい
・市場価値を高めて長期的に活躍したい

★異業種からの転職者多数!飲食、事務、販売などからのキャリアチェンジ実績も豊富です。

【経験者向け】
・広告運用(Google/Yahoo/SNSなど)の経験がある方
・SEOやWeb解析ツール(GA, GSCなど)の使用経験
・Webディレクションやコンテンツ企画の経験
・クライアントとの折衝経験がある方は尚歓迎
・数値分析に基づく改善提案が得意な方

\こんな方に向いています!/
・施策立案から実行まで裁量を持って動きたい
・早期にリーダーやマネージャーを目指したい
・データドリブンな意思決定ができる環境で働きたい

※ご経験に応じて、最適なポジションや案件をお任せします。

ITエンジニア◆独自の学習プログラムをご用意。スキルアップしたい方◎

職 種ITエンジニア

勤務地東京

◎応募資格
ITエンジニアとして3年程度の実務開発経験をお持ちの方

★こんな方を歓迎しています!★

・受け身ではなく、自ら考え行動しながら新しいことに挑戦したい方
・要件定義や設計など、上流工程にも積極的に関わっていきたい方
・スタートアップや外資系出身の代表の持つネットワークを活かしたい方
・裁量権を持って業務に取り組んでいきたい方
・マネージメントや会社の運営に関心のある方

【東京本社 or 大阪支社(選択可能)】未経験歓迎/年休125日/キャリアアップ支援あり/社内SE

職 種社内SE

勤務地東京本社 or 大阪支社

★企画立案が好きな方、得意な方にピッタリ!★幅広いITスキルを習得しながら成長★未経験・第二新卒歓迎

☆職場環境の効率化に向けて最適なITシステムを企画・検討したり、
安心して働けるように最適なセキュリティシステムを導入したり、
色々なアイデアを形にしていくポジションです。
「企画が好き」「考えることが得意」という方が活躍できます!

【応募歓迎条件】
◆高卒以上/既卒者、社会人未経験の方もOK!

【当社で活躍できる人物像とは?】
☆積極的に学ぶ姿勢がある方
☆ITの世界で成長したい方
☆様々な経験を積みながら可能性を広げたい方
☆同世代の仲間と一緒に成長したい方
☆手に職をつけて自分自身の価値を高めたい方
☆在宅勤務やリモートワークがしたい方
☆英語力(日常英会話レベルOK)を活かしたい方

※PIT会員以外の方は閲覧、応募ができません。ご了承ください。

一覧へ戻る

今すぐダウンロード!

PITでは、IT、コンサルティング業界をはじめとして、さまざまな業界、職種の求人を揃えています。
アプリをインストールすると、自分に合った求人を掲載している企業と面談をすることができます。


目次